節約大好き♥♥♥お金×知育!お金×夫

「お金×幼児教育」「お金×夫」をメインとした記事を書いています。Instagramも更新中!@mama_money_homegram

今日もママは大忙し!~ジュニアNISAの準備~

突然ですが、皆さんの時間は一日何時間ありますか?

私は今は4時間です

こちらについては↓に投稿しましたので参照ください

otto-kouryaku.hatenadiary.jp

 そして、前回に続き、今日はジュニアNISAの準備をしていましたのでそちらについて投稿しようと思います

otto-kouryaku.hatenadiary.jp

 

 ジュニアNISAを始める理由

私は夫婦つみたてNISAを既に始めています。これは私たちの老後などに使う予定で、教育費には使わない資金で考えいています

そのため、教育費は貯金+投信で考えていました

さすがに全額投資は少し怖いので現金貯金もまぜつつといった感じです

現金貯金は産まれてからすぐ行っていますが、投資部分はどうしようか長らく検討していました。何度もジュニアNISAを検討していましたが、やはり

「18歳まで払出制限がある点」が気になり、なかなか始めるに至りませんでした

そんな中

①ジュニアNISAが2023年で口座開設終了決定

 これに伴い2024年移行には払出制限撤廃予想あり

②コロナショック

この2点が重なり、「今だ!!!」と思いジュニアNISA開設に踏み切りました

①の2023年で終了は決定したものの、まだ払出制限撤廃については各証券会社も明言していません。(どうやら今後詳細が出て正式決定してからの発表だそうです)

 

ジュニアNISAは毎年80万×5年で最高400万まで非課税

ただ、2023年に終了が決定した今、2020年から始めても80万×4年=320万になります

 

今年80万の枠が使えるので万が一18歳の払出制限撤廃にならなくても、それくらいならいいかなと思っています

 

とはいえ、②のコロナショックで今とても基準価格が下がってお得に変えるので、今始めるほかない!と思い開設することにしました

 

開設できたらいざ実行!

私は開設までに約1ヶ月かかりました

今までの娘の現金貯金の一部を娘の証券口座にいれていざ買い注文!

とりあえず投資信託を数本購入しました

今後様子を見て株を購入するかもしれないし、投資信託を増やすかもしれません

ここはまだ悩んでいるところです

悩んでいるうちに基準価格も株価もあがるかもしれないので、そこは注意ですね!

 

おわりに

ジュニアNISA今始めない理由はないのではと私は思っています

夫婦ともにつみたてNISA、一般NISAを既にしている方も、教育費について現金預金だけで考えている人も!

とはいえ投資なので元本割れリスクもあるので、そこはとても注意が必要ですので夫婦で話し合いが必要だと思います

また次回我が家の教育費の考え方についてご紹介したいと思います