節約大好き♥♥♥お金×知育!お金×夫

「お金×幼児教育」「お金×夫」をメインとした記事を書いています。Instagramも更新中!@mama_money_homegram

ネントレ~生後2ヵ月編~

こんにちは

うさすず🐇です

訪問ありがとうございます

 

こちらの記事見てくださった方は今「ネントレ」で悩んでいる方が多いのではないでしょうか?

 

自分の子供が誕生し

右も左もわからないまま育児がスタートし

新生児期の1か月があっという間に過ぎ・・・

 

だんだんと疲れもたまってきているのではないでしょうか

 

その疲れをとても改善してくれるのは「睡眠」ではないでしょうか?

まだ3時間、4時間起きに夜中起きている方、もっと頻繁に夜中起きている方も多いのではないでしょうか?

 

夜中の授乳やミルクもただあげるだけではありませんもんね

あげて、げっぷさせて、そして寝かせる

 

私はこの「寝かせる」がとても大変で、本当に夜中がくるのが怖かったです

今私の娘は1歳になりましたが、2ヵ月のころの記録をもとにお話しさせていただきます

 

 

●2ヵ月でネントレをはじめたきっかけ

私が住んでいるところで助産師訪問がありました。そこで助産師さんに「悩みある?」と聞かれました

 

私「寝かしつけが大変なんです。抱っこじゃないと寝ないし、置くと起きます。どうやったら一人で寝られるようになりますか?」

 

助産師さん「30分とか泣かせてみたことある?赤ちゃんも抱っこされないと寝られない!と思ってると思うけど意外と寝れた?!と気づくよ。そうすると寝られるようになるよ!赤ちゃんによって2時間泣き続ける子もいるみたいだけどね」

 

私「ないです。昨日も10分泣き続けているの見るの私の限界でした」

 

 

ちょっとその夜一度試してみることに・・・

 

夜寝かしつけの時に授乳し、目をつぶったので置いてみる・・・

案の定起きた!

そして泣く!ギャン泣き!!!

 

今思えばダメな親ですが、私は辛くてお風呂場に逃げました

(1LDKのマンションだったので、もちろん泣き声は聞こえます)

 

しかし・・20分泣き続けたらなんと泣き止んだ!!

そして寝た!!!!!

 

それからそのまま次の夜中の授乳の時間まで寝ました

 

●生後2ヵ月の我が子の現状

・体重5キロちょい

・昼夜の区別はついていそう
・完母で昼は3-4時間間隔、夜は4-6時間間隔
・起きる時間は6-8時の間。私から起こす事はしてない
・寝かしつけは19-20時。寝かしつけに時間がかかると、就寝は22時になる事も。
・深夜の授乳は基本一回だけ
・深夜の授乳後は寝落ちする事もあるが、格闘する日も。半々くらい
・泣き方の違いで何に対して泣いてるのか大体わかるようになってきた



●なぜネントレを始めたの?


①とにかく寝かしつけが日々の私のストレス
毎日夜が来るのが怖かった。今日も深夜寝てくれなかったらーと思ってた。だから夜も備えて早く寝るので、夫婦の時間は平日ほぼない。

 

②👶にもっと構ってあげたい
日中も1人遊びしたりバウンサーでいい子にしてる間に私は家事。だから一緒に遊んであげる時間は少なかった。抱っこしてユラユラしてる時間がほとんどだったから。私は心身ともに疲れ、家事も進まない、育児も思うようにできないというストレス

 

③旦那さんにイライラ増えた
上記の状態だったので、心の余裕がない。イライラの矛先は旦那へw 会話する時間があるなら寝たいし、やりっ放し旦那に、家事増やすなー!と何度爆弾落としたことかw
.
.
なので、まずセルフねんねができてくれればー!と思い始めました。
今まで泣かさないでセルフねんねしてくれることを願っていましたが無理でした。
手を濁ったり、トントンしたり、添い寝してみたり。。どの方法でも泣き暴れるので5分くらいするとすぐ抱っこしていました。
そして日中の睡眠が少ないから夜疲れすぎて眠れないと本に書いてあった時はハッとしました💦まさしくこれかも!と。だけど日中も抱っこ要求→私疲れる→寝かしつけようと頑張らない→👶余計ぐずる→なんとか夜までのばしのびし耐える→夜👶疲れすぎて眠れない→私疲れるという負のループに。。
.
.
結果ネントレ1日目で、夜20時、夜中2時、朝方6時の3回寝かしつけのタイミングがありましたが、幸い想像よりも短く、最大20分泣き続けてました
まずはいつも通り抱っこして目を閉じ始めたらオルゴールオン!そして少ししたらベッドへ。背中スイッチ発動して👶起きて泣くが寝る!という方法で行いました
.
昨日は幸い泣き続けたのは20分と予想より短い時間でしたが、今後何分泣き続けさせるのかを決めないといけないなと思っています

 

●参考にした本

ネントレするにあたって、本は本当にたくさん読みました

 図書館でたくさん借りて、とても気に入った本はメルカリで購入しました

→ケチ!!w

 

その中でもお気に入りはコチラの本!

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

  • 作者:清水 悦子
  • 発売日: 2011/11/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

こちらをバイブルにしてネントレを進めていました 

 

●まとめ

ネントレは賛否両論あると思います

私も「泣かせてまで一人で寝かせるなんてかわいそう」と思っていました

しかし次第に私のストレスも増え、助産師さんの言葉をきっかけにネントレを始めることにしました

結果娘はそこまで泣き続けることもなかったので、その後もネントレし続けることができました。ネントレする前に、どれくらい泣いたらやめよう!と決めておくことも必要だと思います。それは旦那さんとも話し合って決めておいてくださいね

 

 

また続きは後日投稿しますので、よかったら見てください★

 

またyoutubeにもアップしましたのでよかったらぜひ見て下さい★

youtu.be

トイサブ